【1月26日(日)満席・2月1日(土)残席あり】「ティータイムのサンドイッチ講座」
2024年11月に開催したいへん好評だった、「ティータイムのサンドイッチ講座」再 … Read More
【ご予約のお客様へ】
1)ティールームは、営業カレンダーの「ティールーム営業」と記載のある日のみ予約可能です。
2)ご予約は、ホームページ右上の「Contact_mail」にてメールアドレスをご確認の上ご連絡ください(ご希望の日時、人数、ご希望のメニューなどをお書きください)。
3)ご予約のメールへの返信は、1~2日以内にいたします(自動返信ではありません)。PCからの返信となりますので、受信できる環境を整えていただけますようお願いいたします。2日経っても届かない場合は、ティールームに電話をしてご確認願います(留守電の場合は、必ずメッセージを残してください)。ただし、数日間出張で留守にする場合もありますため、営業カレンダーをご確認いただき不在が続いている場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願いいたします。こちらから電話で連絡いたします。
4)予約時間について。
開店は13時ですので、13時の予約の場合は「13時以降」にお入りください。13時より前の時間帯は準備中のためお入りいただけません。
それ以降の時間帯につきましては、予約時間の15分前からお席の用意をいたします。そのため、予約時間より15分以上早くなりそうな場合は、当日の場合は必ず電話でご連絡ください(例:14時予約の場合、お席の用意は13時45分~、それより前にご来店いただいてもお席のご案内ができませんのでご注意ください)。
予約時間より30分以上遅れる場合は、必ず電話でご連絡ください。
4)当店では、予約代行サービス「オートリザーブ」からのご予約は承ることができません。必ずご本人が直接電話をかけてくださるか、またはメールでのご予約をお願いいたします。
<ご来店の際のお願い>
1)ティールームご利用の1組当たりの最大人数は「3名様」とさせていただきます。4名様以上でのご利用、貸切などは、当面の間お受けできませんので、ご了承ください。3名と2名で2組に分かれてというようなスタイルもお受けできません。理由は、サービス時間がかかり、お客様にごゆっくりとお過ごしいただけるような応対ができかねるためです。何卒ご理解ください。
2)ご来店されるなり、断りもなく店内を撮影される方がいらっしゃいますが、固くお断りいたします。撮影に関しては、ティールームご利用のお客様に限定させていただきますので、ご協力をお願いいたします。商品陳列棚などの撮影もご遠慮ください。動画撮影も禁じます。
(上記情報は2024年4月1日に更新しました)
紅茶専門店&紅茶スクール イギリス時間紅茶時間
ここは、暮らしを彩る紅茶時間を、あらゆる角度から
お楽しみいただける紅茶の総合空間
「味わう、選ぶ、学ぶ」・・・紅茶専門店「イギリス時間紅茶時間」は、
英国紅茶の世界をさまざまな角度からお楽しみいただける、紅茶の総合空間。
世界的紅茶ブランドであるブルックボンドとリプトンで20年以上にわたり
勤務経験を積んだ紅茶のスペシャリスト英国紅茶研究家の斉藤由美が、
生まれ故郷である秋田県大館市で、イギリスムード漂う本格的な紅茶時間をお届けします。
こちらのオンラインショップでも「イギリス時間紅茶時間」の商品を取り扱っております。
こだわり秋田セレクトショップは、秋田の魅力あふれる地産品を選び抜き、販売するセレクトショップです。
秋田県県北地域を中心に、職人の技や生産者の想い、こだわりが宿った逸品を選び抜いています。
こだわりAKITAセレクトショップ https://kodawariakita.com/maker/igirisujikankouchajikan/
2025 1月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
12
• • |
||||||
18
• • |
||||||
29
|
30
|
2024年11月に開催したいへん好評だった、「ティータイムのサンドイッチ講座」再 … Read More
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月3 … Read More
<年末年始スケジュールについて> 12月27日(金)13時~17時(ティールーム … Read More
<注意>ここでご案内している「アフタヌーンティー」は講座やティーパーティーではあ … Read More
2004年2月に日本で公開された映画『ラブ・アクチュアリー』が、20年の年月を経 … Read More
毎年恒例となった、お正月のお花クイック講座のご案内です。 洋花をお正月ムードにア … Read More
<注意>ここでご案内している「アフタヌーンティー」は講座やティーパーティーではあ … Read More
こちらの「クリスマスティーパーティー」は、紅茶スクールのイベントとして開催するも … Read More